地震発生時の対応
まずは身の安全を確保しましょう
■まずは机の下などに身を隠し、座布団や雑誌などで頭部を保護しましょう。
■震度5相当以上の地震の場合は、ガスメーターが自動的にガスを遮断します。あわてず落ち着いて行動しましょう。

揺れがおさまったら
■ガス機器を使用していた場合は、ガスの火を消して、ガス栓を閉めましょう。

■ガスの臭いがした時は、可能な範囲でガスの元栓(メーターガス栓)を閉め、蒲原ガスへ連絡してください。
火気は厳禁です。
詳しくはガス臭いと感じたら
ガスをふたたび使うとき
■地震がおさまって、ガスの臭いがしなければ、ガス栓を開けてガスを使うことができます。
■ガスが出ないときは、ガスメーターがガスを遮断している場合がありますので、ガスメーターの復帰操作を行い、ガスを使用してください。
■ガスをふたたび使うときには、ガス器具本体や煙突などの給排気設備、ゴムホースなどの接続具に異常が無いかを確認してください。
異常を確認した場合や、ガス器具を使用していて具合が悪くなったり、不快な臭いがした場合には使用を中止して、蒲原ガスへご連絡ください。

連絡先
(24時間受付)